チェシャ猫の消滅定理

数学にプログラミング、素敵なもの何もかも。

歌舞伎座.tech #9 で Frege について話してきました

先日行われた 歌舞伎座.tech#9「異種プログラミング言語格闘勉強会」 - connpassHaskellJVM 言語である Frege について発表してきました。

今回の勉強会のテーマは「様々な言語に触れて視野を広げる」ということだったので、細かな言語仕様にはあえて触れていません。Frege 自体の紹介と、あとは JVM 言語として一番キャッチーな機能である Java 呼び出しについて解説しました。

www.slideshare.net

勉強会自体も、マイナ言語の話を一度にこれだけ聞けるというのは珍しくなかなか面白い経験でした。ちなみに個人的に一番の収穫だったのは Pony。歌舞伎座.tech#9でPonyについて発表しました - だいたいよくわからないブログ に発表者のブログ記事があります。

話さなかったこと

今回の発表で触れなかった部分にも、興味を惹くトピックがいくつか残っています。

例えば、今回メインに据えた Java バインディング周りでは

  • frege-native-gen について
  • 基本型、特に String の扱い
  • null や例外の扱い

さらに、Java 呼び出しとは別の Haskell にない機能として

  • ドット演算子による Lens 風の関数呼び出し

また、開発環境周りでは

などが二の矢として温めてある状態です。

これらについては近いうちにこのブログのネタにしようかとも思っているのですが、それはまた別の話。